SCACCOMATTO-blog

埼玉県熊谷市のイタリアンレストラン スカッコマットのオフィシャルブログ

新鮮ポルチーニ!

without comments

 

またまた新鮮なポルチーニが、空輸で届きました!
 
ディナーでは、自家製スパゲッティ(キタッラ)との組み合わせ、
リゾットも、ご用意してお待ちしております花

Written by イタリア料理 スカッコマット

11月 8th, 2013 at 7:17 am

Posted in 未分類

ノヴェッロ解禁!

without comments

ノヴェッロが解禁になりました!

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

ノヴェッロとは、フランスでいうところの、ボージョレーヌーボー(新酒)です
Novelloノヴェッロの意味は、「生まれたての、できたての」
イタリアのその年に採れた葡萄を使ってできた、できたてのワインのことです
 
スカッコマットでは、今年は、ファルネーゼ一本に絞り、ご用意しております
数に限りがありますので、お好きな方はお早めにどうぞ
 
ちなみに・・・以外と知られていませんが、
 
フランスのボジョレーヌーボーは、
1つの葡萄(ガメイ種)に限定されていて
ボージョレー地区のみで、作られたもののみ認定されています
 
これに対して、イタリアの新酒「ノヴェッロ」は、
イタリアの北から南、全土で造られ、なんと葡萄品種も多種多様

ちなみに、ファルネーゼのノヴェッロは、アブルッツォ州の代表品種の
モンテプルチャーノとサンジョベーゼです!

さあ、フレッシュで凝縮感のある果実味を、お愉しみください

 

Written by イタリア料理 スカッコマット

11月 3rd, 2013 at 6:29 am

Posted in 未分類

結納 & ご法事

without comments

 

 
スカッコマットでは、結納(両家顔合わせ)や
ご法事などでもご好評いただいております
 
 
6名さまより、お部屋を貸切でご用意させていただきます
~メインコースまたはフルコースにて
 
 
 
お昼のおまかせフルコース
 
 
前菜の盛合せ
 
自家製パンの盛合せ
 
シェフのおすすめパスタ
 
本日の鮮魚 
 
本日のお肉料理
 
グレードアップドルチェ
 
4000
 
 
お昼のおまかせスペシャルフルコース
 
上記のフルコースの肉料理が
北海道/短角牛のソテー」等、さらに特別な素材となるコースです
 
5000
 
 
 
 
 
夜のおまかせフルコース 6000
 
夜のおまかせスペシャルフルコース 7000
 
などもございます
 
 
 
お電話またはメールフォームから
お気軽にお問い合わせください
 
048-527-5120
 
 
ご希望に合わせた、フラワーアレンジも承ります
先日のご法事でのテーブルアレンジ
お写真(遺影)の手前におくため、低く、そして広がりをもたせてあります(幅5~60cm)
器ごとお持ち帰りいいただけるよう、生けてありますちゅん
 
 
 

Written by イタリア料理 スカッコマット

10月 9th, 2013 at 10:03 am

Posted in お知らせ

10月のお休みのお知らせ

without comments

肌寒くなってまいりました
どうぞ、温かいものを召し上がりにいらしてください
10月のお休み 
10月 2日(水)
10月 9日(水)
10月15日(火)
10月23日(水)
10月30日(水)
*
16日(水)は貸切営業
29日(火)は料理教室のため貸切です

31日(木)のディナーは諸事情の為(勉強会)ディナーはお休みさせて頂きます・・・

*
スカッコマットで カラダにやさしい、手づくりのお料理と
ゆったりした時間をおたのしみください

Written by イタリア料理 スカッコマット

10月 7th, 2013 at 12:08 am

Posted in お知らせ

★ビジネスコースのおしらせ

without comments

お急ぎの方に最適な
新しい ” ビジネスコース ” のお知らせです!
生ハムのサラダ
パ ス タ
(本日のビジネスパスタ2種類からお選びください)
自家製パンの盛合せ
¥1200-
今までは、ゆっくりとお時間のとれる方々に、
お食事をたのしんでいただいておりましたが
お仕事中のランチなど、あまりお時間がとれない方でも
スカッコマットの「心とカラダにやさしいお料理」を
たのしんでいただけるよう、ご用意したコースです
*平日限定のコースですので予めご了承ください

Written by イタリア料理 スカッコマット

9月 30th, 2013 at 8:31 pm

料理教室のおしらせ

without comments

お料理教室のお知らせ
「お昼の部」は、定員を超えましたので、募集を締めきらせていただきます
夜の部は、もう少しお席がありますので、
検討中の方は、どうぞお早めにご予約ください

Written by イタリア料理 スカッコマット

9月 24th, 2013 at 8:24 am

Posted in イベント

ポルチーニ!

without comments

 
生ポルチーニが、飛行機に乗って、到着しました!
 
Windows-Live-Writer/d9f351c2eb47_10D02/DSC01531.jpg
 
一番シンプルに、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノで
ポルチーニをサッと焼いて、自家製パスタにからめます
 
そして、プレッツェーモロ(イタリアンパセリ)をたっぷり!
 
 
 
みなさん、ポルチーニを食べてみたことがありますでしょうか
 
ポルチーニセッキ(乾燥ポルチーニ)を使って作る、
ポルチーニ入りのリゾットなどは、色々なお店にあると思いますが、
それとは異なり、、(セッキも美味しいのですが)
 
 
生の、フレッシュのポルチーニは、トロトロの食感と独特の香りが
特長で、イタリアでもこの時期だけの味覚として愛されています
 
空輸便で取り寄せる、イタリア産フレッシュポルチーニは
国産松茸のようなお値段ではありますが
 
岩田シェフが、みなさんにホンモノをお召し上がりいただきたいと
ハリキってご用意しておりますので
ぜひ、お試しくださいませ
 
 
ディナーでお出ししております
 
 

Written by イタリア料理 スカッコマット

9月 20th, 2013 at 7:49 am

料理教室

without comments

 

料理教室の案内が、本日折り込みで(熊谷市の街なかゼミナール)出ました

開催日

10月29日(火曜日)
昼の部 12:00スタート
夜の部 18:30スタート
場所:スカッコマット(熊谷市佐谷田983-2)048-527-5120
参加費:3000円
パスタ料理1品、メイン料理1品の作り方を詳しく解説します
*まずは厨房で、調理手順などを見学、部分的にご参加いただき、
*その後、レストランスペースで、ゆったりとお食事タイムです
(全体を通して、およそ2時間程度)
シェフが全員分、ご用意しますので、出来立てをお召し上がりいただけます
自家製の焼立てパンや、プチドルチェ、本場のエスプレッソコーヒーも
ご提供させていただく予定ですので、おたのしみに
お申込みは、19日(木曜日)10時半より、受付けます
(17,18日が定休日のため)
営業混雑時は、稀に電話に出られないことがありますが、ご了承下さいませ
昨年の様子が、過去のブログ(2013.11月9日、タイトル/料理教室)
に、掲載されていますので、雰囲気をお知りになりたい方はご覧ください

Written by イタリア料理 スカッコマット

9月 17th, 2013 at 10:02 am

Posted in イベント

9月のお休みのおしらせ

without comments

9月の定休日です

4日(水)
11日(水)
17日(火) 18日(水)
25日(水)

※9/19(木)ランチは貸し切りとなっております。
夜は通常営業いたします

自家製ニョッキを、お庭で採れた新鮮バジルのジェノベーゼで!
たっぷりのパルミジャーノチーズとEXバージンオイルを合わせた
フレッシュなソースです
先日、召し上がったお客さまが、生涯、食べたジェノベーゼの中で
ダントツ一番でした!とおっしゃってくださいました
ぜひお試しください

Written by イタリア料理 スカッコマット

9月 9th, 2013 at 2:31 pm

Posted in お知らせ

ぜんぶ自家製

without comments

イカ墨入りのキタッラとフジッリを作りました

10年前シェフがイタリアから持って帰ってきた、このすごーいパスタマシーンを

使って作ります ジャーン!!

ここスカッコマットでは、カヴァテッリ、コルツェッティ、フジッリ

(手で仕上げるタイプ)などの生地は、

シェフの「手捏ね」で、人の手を使っての成形。

キタッラ、グラミンニャ、そしてこのタイプのフジッリは、ブロンズ口の、

押出し式のパスタマシーンを使っての成形です。

水分をギリギリまで抑えた、すごーく硬い生地を機械で捏ねて、押出します

今日はイカ墨なので、この通り、真っ黒です

イカの良い香りに包まれながら、ふたりペアで、スピーディーに作業します


自家製スパゲッティ・キタッラ!


自家製フジッリ!

烏賊とズッキーニ・サンマルツァーノトマト、仕上げにイタリアンパセリをたっぷり。

ここでしか、愉しめない、素敵な一皿です

だって、お野菜はすべて自家栽培、オリジナルの自家製パスタですから

真っ黒ですが、イカ墨ソースとはちがい、お口が真っ黒にはなりません

ので、女性の方にも安心して召し上がっていただけます

イカ墨のパスタは、ディナーメニューでお出ししています

 

Written by イタリア料理 スカッコマット

8月 30th, 2013 at 9:03 pm